猫 DISH// 弾き語りコードと解説。

猫 DISH//(ディッシュ)さんの曲を弾き語りで演奏しました。動画を含めて解説します。原曲キーでは、ギターコード「Capo3」の「C」から始まっています。メジャーコードからの開始曲なので雰囲気は明るめです。複雑なコードは無いので、ギター初心者が初めて練習する課題曲として、とても「おすすめの曲」だと思います。

“猫 DISH// 弾き語りコードと解説。” の続きを読む

ボイトレ効果|体験日記♪ プロローグ

2022年3月より、某レーベルさんの元で月4回のボイストレーニングを1年間開始します。そして1年後に楽曲提供をしてもらうことが決まっています。Applemusicやレコチョク、LINEmusicを含めた配信リリースします。しかしまだまだ僕の歌唱力が、プロとは言えません。自分でもそのあたりは自覚しています。これまで独学で、ブレスや発音などのボイストレーニングをすることはありましたが、ガッツリと指導を受けて行うのは初めてです。ボイトレにてどんなことをして、どんな効果があったのかなど記事にしていきます。

“ボイトレ効果|体験日記♪ プロローグ” の続きを読む

アコースティックギターを始める為に、絶対に役に立つ道具を紹介!

アコースティックギターを始める為には、最低限必要な道具があります。弦・ピック・カポタスト・チューナー、この5点は必ず必要です。これらの道具は種類も沢山あります。楽器店員で働いていた頃の知識と、音楽活動の経験から、おすすめの道具をそれぞれ紹介したいと思います!

“アコースティックギターを始める為に、絶対に役に立つ道具を紹介!” の続きを読む

アコースティックギター初心者は為になるブログについて。

アコースティックギター初心者は為になるブログへ訪問いただきありがとうございます。このサイトはアコースティックギターを弾けるようになりたい方を応援するために立ち上げたブログです。ざっくりとした感覚ですが、初心者〜中級者向けになります。僕自身もボイストレーニングを2022年3月から本格的に開始するので、学んだ内容など記事にしていきます。

“アコースティックギター初心者は為になるブログについて。” の続きを読む

アコースティックギターに必要なカポタストとチューナーの重要性!

アコースティックギターには必要な道具があります。それがカポタストとチューナーです。カポタストの役目は二つあります。演奏する時の「キーの変更」そして「コードを簡略化する」場合に必要です。チューナーはギターの音をチューニングする為に必要です。この2点については、重要なポイントがポイントがありますのでお伝えします。

“アコースティックギターに必要なカポタストとチューナーの重要性!” の続きを読む