なんと今回!「ぐっすりと安眠できる為のBGM」を制作するという、新しいことにチャレンジしてみました!アコースティックギターの綺麗なアルペジの音色と囁きボイスで、眠りを誘う音源に仕上げています。効果絶大です!!なぜそのような音源を作成したのかを説明します。
“【睡眠用BGM】安眠できる音源をアコギアルペジオと囁きボイスで作成しました。” の続きを読むタグ: おすすめ
このように、ピックを持ったまま指弾きで「アルペジオ演奏」ができる。
ピックを持ったまま「指弾き」もする演奏方法を説明します。メリットは柔らかいアルペジオの音色からストロークに切り替えることができます。アコースティックギターの弾き語りでは、バンドと違ってギター1本だけで伴奏を表現しないといけません。単調になりがちな時に使える技術です。是非マスターして下さい♪
“このように、ピックを持ったまま指弾きで「アルペジオ演奏」ができる。” の続きを読むこの簡単な練習方法を毎日5分!「ストローク演奏」が上手に弾ける。
ここでお伝えする練習法を、毎日5分するだけでアコースティックギターの「ストローク演奏」がスムーズに弾けるようになります。ストローク演奏とは、1〜6までの弦を綺麗にバランスよくピックで弾く演奏です。動画で紹介していますのでブログと併用して参考にして下さい。
“この簡単な練習方法を毎日5分!「ストローク演奏」が上手に弾ける。” の続きを読むボイトレ効果|体験日記♪ プロローグ
2022年3月より、某レーベルさんの元で月4回のボイストレーニングを1年間開始します。そして1年後に楽曲提供をしてもらうことが決まっています。Applemusicやレコチョク、LINEmusicを含めた配信リリースします。しかしまだまだ僕の歌唱力が、プロとは言えません。自分でもそのあたりは自覚しています。これまで独学で、ブレスや発音などのボイストレーニングをすることはありましたが、ガッツリと指導を受けて行うのは初めてです。ボイトレにてどんなことをして、どんな効果があったのかなど記事にしていきます。
“ボイトレ効果|体験日記♪ プロローグ” の続きを読む