「米津玄師」さんの曲で「パプリカ」の弾き語りカバーを紹介します。子供達が元気よく歌っているイメージのあるパプリカは、米津玄師さんが作詞作曲した楽曲です。なので「STRAY SHEEP」のアルバムに本人が歌っているパプリカも収録されています。覚えたての頃は、意外にメロディーラインが難しく、少しフラット気味で音程が掴みづらいこともありました。雰囲気がとても素敵な曲なので、フルで覚えたいと思っていた曲です。そんなパプリカを紹介します。
“米津玄師 パプリカ |弾き語り【歌ってみた】DTM” の続きを読むタグ: DTM
寄り酔い 和ぬか |弾き語り【歌ってみた】DTM
「和ぬか」の曲で「寄り酔い」の弾き語りカバーを紹介します。YouTubeで原曲を視聴すると、女性が浴衣を羽織ったイラスト描画に「瞳だけが動く」演出で、とても印象深いMVになっています。アコースティックギターの雰囲気も強い曲で、男性ボーカルなのに、女性の気持ちをストレートに歌詞に表現した世界観がとても好きです。僕が弾き語りする時は「原曲から1音半下げ」カラオケでいう3個下げでキーを設定して演奏しています。
“寄り酔い 和ぬか |弾き語り【歌ってみた】DTM” の続きを読むLogic pro XでDTMを始めました!曲を作る為の音楽ツールです。
DTMってなに?と思う人もいるので、分かりやすく紹介したいと思います。これからオリジナル曲作りをしたい方や、弾き語りcover動画などの音質を、最大限にいい感じにしたい方は、扱えるようになるとかなり表現の幅が広がります。そんなDTMの紹介です。ちなみに僕はAppleのLogic Pro X(ロジックプロエックス)を使っています。
“Logic pro XでDTMを始めました!曲を作る為の音楽ツールです。” の続きを読む