寄り酔い 和ぬか |弾き語り【歌ってみた】DTM

寄り酔い 和ぬか

「和ぬか」の曲で「寄り酔い」の弾き語りカバーを紹介します。YouTubeで原曲を視聴すると、女性が浴衣を羽織ったイラスト描画に「瞳だけが動く」演出で、とても印象深いMVになっています。アコースティックギターの雰囲気も強い曲で、男性ボーカルなのに、女性の気持ちをストレートに歌詞に表現した世界観がとても好きです。僕が弾き語りする時は「原曲から1音半下げ」カラオケでいう3個下げでキーを設定して演奏しています。

こんにちは!りょうたろです。
2店舗ほど楽器店で働いてました。唯一好きになった趣味がアコースティックギターです。アコースティックギターを始めたい!弾けるようになりたい!と思っている方に、練習のコツなど学んだことについて、動画も交えて伝えていきたいと思います。

もくじ

寄り酔い 和ぬか |弾き語り【歌ってみた】DTM

今回の弾き語り紹介は?

あーる君コアラ

和ぬかの「寄り酔い」よ♪

あーる子コアラ

寄り酔い 和ぬか |演奏紹介。

ギター伴奏はどうやって演奏してるの?

ギターは指弾きのアルペジオで演奏しています。弾き語りの配信でもたまに演奏している曲で、今回の音源はDTMで録音しました。シンプルにアコギだけのアルペジオを録音した後、歌を重ねています。

アコギで生演奏する時のポイント!

原曲を聴いていると低そうに感じますが、意外にキーが高い曲なので、僕は「1音半」下げたキーで歌っています。

ギターはカポタストを「1カポ」に取り付けているので、歌の出だしが「A#maj7」から始まります。初心者の方だと、リムズの取り方やコードが難しく感じる曲だと思います

指弾きのアルペジが上手になるコツは、初め「ゆっくり」なスピードで練習します。ゆっくりなスピードでも、リズムは必ず一定に保つ事を意識しましょう!

これ上達の「重要ポイント」です。ゆっくりなリズムでコードチェンジが慣れてきたら、リズムを少しずつ速めていきましょう。

メトロノームで練習しよう!

ギターの練習は「メトロノーム」で練習するのがおすすめ!

メトロノームを使って練習すると、急速にギターは上達する!

軽視している人も多いですが、自分のリズムで練習するとずっと不安定な弾き方になります

メトロノームはアナログタイプがおすすめ。電子タイプだと音がかき消されるので、物理的な振り子タイプがおすすめです。

※ YAMAHA製品が安心です↓

ギター初心者講座「指弾きアルペジオ」はこちら

動画はどうやって作っている?

LogicProXで録音した後に、音源データをaifの拡張子で書き出しています。その音源をスマホアプリ「VLLO」に取り込んで動画を作成しています。今回は、一眼レフで撮った写真に歌詞をつけました。

「VLLO」で動画作成後に書き出し、YouTubeにアップロードしています。VLLOは有料アプリですが、簡単操作で動画作成できるので、最近ではかなり重宝して使っています。安いので僕は年間契約です。

和ぬかの「寄り酔い」を歌うときに注意しているポイント!

寄り酔いを弾き語りをやってみると、意外にスピード感を感じる曲です。譜割である言葉の置き方も、簡単そうで難しい曲に感じます。

注意しているポイントは常に「リズムを意識して」歌っています。リズムを極めることで、言葉を置いていくポインントが細かく見える曲だと思います

リズムが安定することで歌の雰囲気もでる曲なので、まずはギター練習をしましょう。弾けるようになると比例して歌えるようになります。

和ぬかの「寄り酔い」は最後に転調する曲です。今回の動画はフル演奏で歌っていませんが、転調しても自分が歌えるキーの高さに設定しています。

歌は自分の音域に合わせよう

歌は自分のキーに合わせて歌うことが大事だと言われています。メロディーの一番低い音から高いとこまで、自分に合う音域に設定すると、聴く人にとっても心地よく聴こえます。

初心者にありがちで、無理に「原曲キー」に合わせて歌ってしまうことがあります。プロの曲は「自分が持っている音域」より高い場合もあれば、低い場合もあります。

意外に原曲キーから1音や半音下げても、聴いている人にとっては原曲キーとの違いは分かりません。曲の雰囲気も壊れません。少しでも上手に歌う為に「自分の音域」を理解して弾き語りすることをおすすめします。

にほんブログ村 音楽ブログ ギター教室へ
クリックとするとブログのランキングが上がります!

コメントをどうぞ

コメントを書いて、下記の「送信する」ボタンを押してください。名前はニックネームでも大丈夫です。